「保安基準」の一部改正、タイヤのはみ出しOK!ハミタイOKのなぜ?まとめ

クルマの車体からタイヤがはみ出している状態、いわゆる「ハミタイ」は、これまで不正な改造として車検の対象外となっていましたが、2017年6月22日(木)より一部が解禁されることになりました。
国土交通省が同日公布・適用した、クルマの技術的な基準を定める「保安基準」の一部改正によるものです。

これまでは、クルマのハンドルを直進方向にした際、タイヤ中心部から前方30度、後方50度の範囲において、タイヤやホイール、ホイールナット、センターキャップなどの回転部分が、直上にある車体よりひとつでも突出した場合、違法とされていました。
出典 headlines.yahoo.co.jp

https://storify.com/atoz/taiyahamichu-siok

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

《F1参戦》横浜ゴムが「モータースポーツ推進室」を新設!F1参戦の可能性も
《F1》ルール改正で大幅に早くなる「新F1のタイヤ」につてまとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤサイズと車検の関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤ寿命とローテーションの関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤの寿命とスリップサインの関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤの寿命と偏摩耗の関係」まとめ
《ダンロップ》住友ゴム、海外での「ダンロップ」商標権を買収、タイヤ事業では一部を除き全世界のDUNLOP商標権のライセンサー
東洋ゴム、サッカー少年・少女たちを応援する「Next Super Hero プロジェクト」を開始
【保存版】車のタイヤ「タイヤ偏平率とインチアップの関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤの寿命と空気圧の関係」まとめ
《タイヤ値上がり》国内外タイヤメーカー各社、タイヤ価格の値上げを決定!!
【保存版】車のタイヤ「タイヤのサイドウォールの凹みや膨らみの関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「エクストラロード(XL)規格とタイヤ空気圧の関係」まとめ
【保存版】車のタイヤ「タイヤの寿命とタイヤ製造年週の関係」まとめ
《東洋ゴム》東洋ゴム工業株式会社、サッカーベガルタ仙台と「CSRパートナー」契約を締結

Menu

HOME

TOP